やっぱりこの前行って来た延南洞ワインバーの
レビューを今やっと書くようになりました。
延南洞のワインバー本当にすごく多かったですが、
意外と夕方に行ったら席があまりないんですよ。
狎鴎亭島山公園の周辺にホットプレイスがたくさんできています。 その中でも雰囲気が良いことで有名な東南精米所清潭へ行ってきました。 漢南洞と延南洞にも支店がある所ですが、それぞれの店はその地域の雰囲気を生かしたインテリアが施されています。 延南店の場合はレトロ感性の雰囲気であり、漢南店はヨーロッパの古宅の雰囲気を生かし、異国的な雰囲気です。 清潭店の場合は、やはり地域が地域であるため、高級感を生かした空間が異色です。 様々なチーズプレートとワインを一杯飲むのに非常に良い雰囲気で、特別な日にデート、または重要な集まりをする際によく似合う場所です。
ヨンナムワインサロンも7時頃に入 강남풀싸롱 りましたが
最後の一席だけ残って、 幸いにも入っています。
落ち着きました。
時間帯がちょうどご飯を食べて移る時間帯ですから;
延南ワインだと思ったらですね。
延南ワインサロンでしたねヨン
東南バンアッガン清潭店のメニューです。 値段が高めです。 まずプレートの種類の中では、プロシュテリアプレートを注文し、江陵ピムンオのカルパッチョ、マッケレイジヘブンのゴマはちみつを注文しました。 ワインの場合は、人数が多いのでどれを飲もうかと悩んだ末、モスカートを1杯ずつとしてポンテ·モスカート·スプマンテを注文しました。
2階に位置していますよ~
1階には他業社のレストランがあったんですが
こうやって丸ごと焼いてました。
すごく可愛いんです。
次のメニューは、新鮮な江陵ピムンオを使用して作ったカルパッチョです。 イタリアのヴェネツィア地域で食べられた前菜料理の一つで、本土では生の高所器を使って作って食べます。 材料は多用されますが、ソースにはレモンを使ったさわやかなドレッシングが使われ、肉類だけでなく各種海産物にも作れます。
そこで、東南精米所清潭ではコシのある茹でだこを使ってカルパッチョを作りました。
今度買って食べようと思いました。
可愛くあれこれキャンドルです。
ワインの瓶で入口をデコレーションしておきました。
内部はこんな雰囲気でした。~
他のテーブルはお客さんたちが ずっといたので撮れませんでした。
他の場所はお客さん出てすぐに撮ってみました
イタリアのスパークリングワインで、品種はモスカート100%です。 日本販売1位になったモスカートで酸味の良い甘いワインです。 甘いですが、思ったよりさまざまな料理と合うワインで、女性の方に人気が高いのが特徴です。
やっぱりワインはこういう仄暗い雰囲気で飲んでくださいね
適度に酔ってきました。
僕たちのテーブルの上にはこういうんです。
地味ですが雰囲気がすごくふんだんなサイズで登場したプレートです。 基本的にはプリョーシュットがたっぷり乗っていて、ハモンやサラミなどが乗っています。
気のあるキャンドルがありましたね。www
ご注文のプロシュテライプレートととてもよく合うワインでした。 構成がとても幅広い種類になっていますので、どのワインと飲んでもよく合いそうです。 メロンは別に追加されているので一緒に食べるといいですよ!
雰囲気は良かったんですけど、 座っているのは…
少し不便でした。
ワインサロンなので、ワインメニューだけを撮ってみました。
ワインを飲みに来たら、ワインの値段が一番重要ですから。
僕たちが注文したワインは、 スタッフさんの推薦を受けて
パピヨン メルロ カベルネですね~
マロットとカベルネが一緒に入ったワインですか。
特徴の説明を本当に親切に たくさんしてくださったんですが
時間が経ってしまってもう全て忘れました。
おつまみはこういうプラッターですか? 頼みました~。
2つのプラッターのうち、大きいものに!
多様なチーズと果物がありますので、
お腹いっぱいにならないようにおつまみで 食べるのにぴったりでした!
職員の方に少し聞いてみてください。 許可をもらって。
レイヤードカフェで購入したショートケーキです。
ヨンナムワインサロンで、 誕生日の過ぎた友達がロウソクを吹きました。
年を取ったからって、ワインバーが…
本当に雰囲気が良くて、ただ好きです。
特に当店にいらっしゃったスタッフが親切だったかは分かりませんが、ワアルモッならヨンナムワインサロンで親切に説明してくださいますから~
行って推薦を受けるといいと思います~
次も雰囲気がいい延南洞ワインバーを探してください。
紹介する日が早く来ますように。